産卵1分前行動

ここのところ、クロホシイシモチの産卵シーンをゲストさんにお見せしていました。
以前から産卵まで20〜30分前にする行動パターンはつかんでいたので、
もうすぐ産卵するペアを見極めるのは高確率で出来ていました。
ただ、カメラを向け、フラッシュ焚いて、、プレッシャーをかけると、
警戒心強くなり、予定より産卵する時間が伸びる事が多々でした。
ゲストさんは、ファインダー覗いて40分も経つと集中力も無くなり、
ポッと、ファインダーから目を外し、他を観ると、、、
その隙に、産卵しちゃうパターンが多々ありました。
フォトガイドとしては、貴重なシーンとはいえ観るだけではなく写真に収めて欲しいものです。
なので、ギリギリ1分前の行動の特徴をずっと観察していました。
たまたまこの3連休も好き者の(笑)ゲストさんと毎日観察出来たんですが、、
ふと、、共通する行動があることに気がつきました。
昨日もそうでした。
今日も観てたら、やはりそうでした!
1分前行動のパターンがわかれば、ようは合図してファインダー覗いて準備してもらえる時間帯なのです。
高確率で産卵シーンを撮影してもらえるとも思います。
これがつかめたのは、ガイドとしてかなり大きく、、そして嬉しい発見でした。
さっ今夜はうまい酒飲もっと!!